泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

正月

中国春節祭

昨日から今日、明日と3日間開催中の名古屋中国春節祭に出かけて参りました。

今年は中日平和友好条約締結40周年、第12回中国春節祭、名古屋の繁華街栄のエンゼル広場と久屋広場の2会場で、それぞれにイベントステージ、周囲に沢山の飲食ブースや物販、情報ブースがあり、賑やかな中国のお正月気分を味わえます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


イメージ 10

野間大坊

今日はくら寿司で昼食、その後野間大坊へ出かけました。

何十年前に一度訪れたことがありますが、ほとんど記憶がありません。

野間大坊のホームページです。 http://nomadaibou.jp/index.html

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

初詣、今日のZorro

今日は初詣に蒲郡市へ出かけました。

昨日朝、近所のいつも亀に餌を与えていた当町の氏神様であろう市杵嶋神社でお参り、その後半田市の有名な住吉神社へ行きましたが、参拝に参道前までの大行列、参拝を諦めて帰ってきました。

今日は天気も良さそうなので、蒲郡市へ出かけました。最初に蒲郡水族館へ行きましたが、開館間もない午前10時過ぎ、入場券購入に大行列状態、水族館見学は諦め竹島海岸へ行き駐車。

イメージ 1

竹島の八百富神社まで長い橋を歩いていきましたが、島の階段を登りきった御手洗い所から大行列状態、やはり参拝を諦めました。

イメージ 2

次に、山頂に大きな大師像がある三河高野山金剛寺へ車をまわしました。
ここからの見晴らしは良く、眼下に三河湾一望です。

イメージ 3

イメージ 4

こちらが東洋最大級の子安大師像です。

イメージ 5

三河高野山金剛寺はここから少し離れた所にあります。

イメージ 6

イメージ 7

写真の右手の建物は日本最大級のマン車塔、チベット仏教の様な雰囲気の建物です。

イメージ 8

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 9

その後、ラグーナテンボスマーケットへ行き、食事と買い物を楽しみました。

イメージ 12

帰りの道中、西尾市の大型ペットショップに寄り、Zorroの新しい服と餌などを買い帰りました。

その服がこちらです。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16


新年明けましておめでとうございます

   新年明けましておめでとうございます。

イメージ 1
2018年  元旦
本年もよろしくお願いいたします。
 一昨年夏、犬山市の城下町散策中に出会った柴犬です。

初詣

今年も日中は暖かなお正月です。

午前中は近くのショッピングセンターで買い物、お昼に少しアルコールを入れ、暖かな日射しの中、自転車で近くの神社へ出かけてみました。

ちょっと小高い山の中腹にある由緒ありそうな神社「馬頭神明社」です。

イメージ 1

イメージ 2

その後先月ブログ記事にした大久保彦左衛門のお墓のことを思い出し、長福寺を訪れました。

お墓の所在地よりずいぶん離れた場所にお寺はあります。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

新年あけましておめでとうございます。

   新年あけましておめでとうございます。

イメージ 1

今年も様々な出来事を期待して、ブログ記事にしたいと思います。

イメージ 2

どうぞ、本年もよろしくお願いします。

暖かなお正月

穏やかな普段と変わらないお正月です。

晴天に恵まれ、朝からいつも飛来するシラサギとアオサギが、目の前の竜泉寺川へ何度も餌を取りに来る姿を見て、なんと綺麗なスタイルの鳥でしょうか。

今日はボ~~ットしながら日向ぼっこです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

謹賀新年

イメージ 1

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

平成28年  元旦

謹賀新年

イメージ 1


昨年中は沢山の皆様に、少々偏ったミーミーランブログをご覧に頂き感謝申し上げます。

今年も生気をを込めた絵を描けるよう精進していく決意です。

どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

そして、皆様方におかれましてもご健康で幸せが訪れることを祈願いたします。

謹賀新年

          今年もシャコバサボテンが開花しました。
     同じく梅の盆栽も2輪開花、土手に生えてた水仙も開花しました。
イメージ 1
             皆様、あけましておめでとうございます。
        今年は年頭にあたり、万事ウマくいくことを願っております。
イメージ 2
             今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ギャラリー
  • 第60回こうなん藤まつり
  • 綺麗な夕焼け
  • 第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
  • 名古屋市農業センター
  • 夕方散歩 八重桜満開
  • 朝宮公園・日本庭園の桜
  • 尾張広域緑道の桜並木
  • 夕方散歩、桜見物2
  • 犬山祭 2025
アーカイブ
  • ライブドアブログ