最後に夏の旅4日目と5日目です。
早朝高山の朝市を見に行きたかったが、入場制限をされるほどの混雑、諦め次に合掌造りの山里へ、白川郷はあまりにも有名で観光客が多そうなので、その先の五箇山で高速道路を下り指定の駐車場で下車。



次に向かった先は金沢の兼六園です。


そしてこの日最終で訪れたところは、東尋坊です。


この日の行程はここで終了、福井市内で宿泊です。
翌日、敦賀市の日本海さかな街市場へ行き昼食、そろそろ旅も締めくくろうと思い、かねてから行ってみたかった三方五湖へ、レインボーラインを通って標高400mの山頂公園で名勝三方五湖と日本海の絶景を楽しみました。

帰り道の渋滞を気にしながら走行していると「一宮、羽島間10キロ渋滞、通過時間30分」の表示に始まり「一宮、大垣間18キロ渋滞、通過時間45分」とだんだん渋滞距離が伸びてきたので、状況を判断し安八で高速道路を下り、お千代保稲荷で串カツとどて串を食べて一般道を通って午後7時頃に帰りました。
車のトラブルもなく無事帰れたことと、楽しかった五日間の旅のご褒美に感謝です。