泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

暑中見舞い

暑中お見舞い申し上げます。

今日からまた30度越えの猛暑になりそうですね。

イメージ 1

            名古屋 東山動物園の白熊

イメージ 2

            豊橋 のんほいパークの白熊

珍客飛来

昨日の昆虫記事に続きます。

気持ちの良い風が部屋へ入ってくるので、窓を開けっぱなしにしています。

すると、先程から何やら黒いものがヒラヒラ部屋の中を飛んでいます。

ランの花に止まったところを撮影しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

暑中見舞い

梅雨が明けたら、いきなり猛暑・・・・汗ダラダラ。。。

連日最高気温が上昇気味の毎日、モスクワでも、ニューヨークでも、北京でも、気温が上昇のニュースを聞きますが、南半球のアルゼンチンでは厳寒のようです。

毎年ですが、この時期私お気に入りの写真をご訪問の方々にお贈りいたします。

少しは爽やかな気分になって、ご活躍ください。

イメージ 1

今日の夕日

昨夜はサッカーの熱戦を、ご覧になられた方も多くいらっしゃることと思います。

こちら名古屋も梅雨の最中、今日は晴天で気温はグイグイ上がり、最高気温35℃でした。

夕方の散歩から帰り、空を見上げたら今まさに日が暮れようとしています。

今日で6月も終わり、あっという間に半年が過ぎていきます。午後の7時過ぎ、こんな綺麗な夕日が心を慰めてくれます。

イメージ 1

イメージ 2

トワイライト

今から10分ほど前ですか、午後の7時半。

買い物をしに自転車で近くの繁華街へ出た帰り、「オオー綺麗な黄昏だこと」急いで帰宅、屋上から見える見事なトワイライトを撮影しました。

イメージ 1

イメージ 2

紀伊半島一周・神戸の旅

以前から計画してた、紀伊半島一周のドライブに今週3日の午後からかぐや姫を連れて出かけ、昨日の午後11時に帰ってきました。

これが日本で有名な本来の温泉だよと証明したくて、少し硫黄の香りがする那智勝浦と白浜に宿泊を予定し、昼間、深夜を問わず睡魔に襲われない限り車をぶっ飛ばす、行き当たりばったりの旅に出かけました。

三重県熊野市七里ケ浜での日の出風景
イメージ 1

和歌山県那智大滝
イメージ 2

那智勝浦の海岸風景
イメージ 3

串本市の橋杭岩
イメージ 4
串本海中公園
イメージ 5

白浜温泉の海水浴場
イメージ 6

白浜のシンボル円月島」
イメージ 7

神戸でのミーミーラン(まるで中国マフィアのよう?)
イメージ 8

水と親しむ

イメージ 1

イメージ 2

昨日も午後から近くのプールで泳いできました。

夏に水遊びは欠かせない。

夏の風物詩

イメージ 1

イメージ 2

夏の風物詩だった昼寝

夜も暑くて充分に睡眠が取れず

それを補うため、昼寝をした子供のころ

うちわを片手に、縁側の板の間でみんな昼寝

汗をかき目が覚める、板の間に汗の跡

そんな夏の風物詩、今はない


夜はクーラーのきいた部屋で

掛け布団なしでは、風邪をひきそうな

別に避暑地へ行かなくても

一般庶民の私でさえ、部屋環境は避暑地気分


でも汗をかかないのは、身体に良くない

昼間は、クーラーのない部屋で

扇風機を2台、身体の前後から当てて

パソコンをいじっています


夏でも毛皮の動物さん、ガンバッテ~
ギャラリー
  • 第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
  • 名古屋市農業センター
  • 夕方散歩 八重桜満開
  • 朝宮公園・日本庭園の桜
  • 尾張広域緑道の桜並木
  • 夕方散歩、桜見物2
  • 犬山祭 2025
  • 犬山祭 2025
  • 愛知県緑化センター
アーカイブ
  • ライブドアブログ