泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

マイコレクション

外国人画家の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

サインはあるようですが正確に読めない状況、ただ外国人による風景画です。

サイズ 67cm×47cm

i-img800x1074-17331112990864q6fqj551427

i-img800x1146-17331113557162swn0he97986

写真は出品者の画像をお借りしました。

宮永岳彦画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

宮永岳彦画伯のリトグラフです。

タイトル 黎     サイズ59cm×46cm

i-img550x600-1731918882mbtimg31

写真は出品者の画像をお借りしました。

高野三三男画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

高野三三男画伯の油彩絵  サイズF3号  タイトル「うすむらさき」

高野作品マイコレクション7点目です。

aaaaブログ用 (1)

aaaaブログ用 (2)

写真は出品者の画像をお借りしました。

原田武真画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

原田武真画伯の油彩画です。  タイトル「バラとアンティークドール」  
サイズF15号

i-img600x637-17292486659098ksjgav244787

i-img600x707-17292486679121yakxvc236296

写真は出品者の画像をお借りしました。

円池茂画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

円池茂画伯の油彩画  タイトル 赤衣の婦人  サイズ F6号

i-img900x1058-17282911772594iyweq4148297

i-img900x1183-17282911773365fhotau148297

i-img834x1200-17282911773572yq7tia148297

写真は出品者の画像をお借りしました。

円池茂画伯の経歴と写真

m88374551951_3

斎藤三郎画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

斎藤三郎画伯のリトグラフです。

タイトル    祭りの帰り     サイズ 67cm×51cm

qrgmtf41ldasj

p9zy82n5qafvb

写真は出品者の画像をお借りしました。

焔仁画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

焔仁画伯の油彩画  タイトル「波路」  サイズM10号(53cm×33.3cm)

i-img1200x800-1727366539skt7rc131733

i-img1200x1200-1727366539kjklo7131733

写真は出品者からの画像をお借りしました。

若い時から才能を認められ売れっ子画家のひとりとして、有名画廊や百貨店画廊での個展が盛んに開催された人気画家でした。
この絵も1977年三越百貨店での個展出品作品です。

以前のマイコレクション記事はこちらです。






斎藤三郎画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

ダメもとで昨晩「あなたが最高落札価格です。」入札した斎藤画伯の絵です。

今回は水彩画、サイズは31.5cm×23cmほぼ4号サイズです。
タイトル「「セビリアの踊り」

i-img600x625-172751994765777gk6fc1082483


i-img800x862-17275199453139au2z6v1085078 (2)

写真は出品者の画像をお借りしました。

斎藤画伯の以前の記事はこちらです。




小島俊男「ルーマニア衣装の女」が届く

今月12日記事にした小島俊男「ルーマニア衣装の女」が届きました。

記事で紹介した写真はガラス面の反射で少し見づらい状態でしたが、改めて見ると小島画伯の実力が分かります。

落ち着いた色彩、丁寧な描き方が気に入っています。

20240915_072615 (2) - コピー

20240915_072615 - コピー

小林千枝画伯の絵が届く

今日午後、一昨日記事にした小林千枝画伯のパステル画が届きました。

メルカリ用 (1) - コピー

メルカリ用 (2) - コピー

開封してみたら、想像以上の出来栄えに驚きを隠せません。この絵落札一番の決め手は、背後に描かれたエドガー・ドガの作品「踊り子」が描かれていたことです。

20180711

私も過去に有名画家の模写を沢山描いてきましたので、ついつい他人の模写画が気になります。ドガの踊り子の雰囲気が良く描かれています。

小林画伯の経歴は、私が大好きな宮本三郎がかつて理事長を務めていた二紀会会員でした。
小林 千枝(絵画/二紀会会員)Chie Kobayashi
1937~
神奈川県鎌倉在住
1966 第20回記念二紀展 褒賞受賞
1967 第21回二紀展 佳作賞受賞
2000 第54回二紀展 同人賞受賞
2004 第58回二紀展 会員推挙
東京、名古屋、神奈川にて油彩、パステル画個展、多数

二紀会出展作品

pd04kobayashichie

pk14kobayashichie

pi17kobayashichie

pk08kobayashichie

pk09kobayashichie

pk10kobayashichie

pk11kobayashichie






ギャラリー
  • アトリエの画家
  • 尾張太鼓
  • 大縣神社
  • 大縣神社
  • バンダが届く
  • バンダが届く
  • 福よせ雛 有松会場
  • 暗殺 芝田哲孝著
  • 作者不詳の絵をゲット
アーカイブ
  • ライブドアブログ