今日は、昨晩テレビ番組「ぐっさん家」、山口智充さんが紹介する東海地方の旅番組で美濃市を紹介していたので、朝8時過ぎに家を出発、9時半頃に美濃市の「うだつの町並み」へ到着。
今回で、2回目のうだつの町並み訪問です。ご存知のように「うだつが上がる」は男としての成功か?否かの評価につながりますが、いっこうにうだつが上がらない私が訪れることは嫌味でしょうか?
それらはともかく和紙で商売繁盛、見事なうだつを上げ、火災時お隣に延焼、類焼しない様との気遣いは大切なことですね。
世界的に有名な和紙の製造で知られている美濃市、他にも野口五郎さんの出身地とか、古風な美濃駅はジブリの世界のような古風な建物、沿線起動中だったやや小型の旧車両の電車がコトコト揺れながら走る縦長の電車が懐かしく思われます。
古風な駅舎には、野口五郎さんの関連商品が販売中、「駅長犬」として人気を集め、先月29日に死んだゴールデンレドリバーの雪之承(ゆきのじょう)の写真も沢山展示中でした。