昨日の夕方散歩で見た大きな月、調べてみたら今日26日(水)夜、日本全国で皆既月食が観測可能です。皆既月食は、満月が地球の影に完全に隠されて赤黒く見える天文現象です。全国的に皆既月食が見られるエリアに入るのは、2018年1月31日以来で、約3年ぶりのこととなります。

また、今日の満月は今年一番大きく見える満月で「スーパームーン」とも呼ばれます。

今回の月食は、日本ではちょうど月が空に昇ってくる頃から部分食が始まります。空の低いところで月が欠けはじめるのが見られるところと、月が昇ってくるときには、すでに欠けはじめているところがあります。皆既食になるタイミングは、日本全国で見ることができ、南東の空の地平線より少し高いところで皆既の瞬間を迎えます。

でも残念ながら、こちら東海地区はあいにくの曇り空、天の神様がコロナ禍なので最大の天体ショーを中止にしたのかな。

今日出会った花々でもお楽しみください。

20210526_184530

20210526_184549

20210526_185050

20210526_185113

20210526_185550

20210526_185601