泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2023年05月

高山観光

先週、郡上八幡からひるがの高原を経て、白川郷へ出かけましたが、帰りを急いで高山に立ち寄れませんでした。今日はそのリベンジ、岐阜県飛騨地方の観光に欠かせない高山へ出かけてみました。

今回は、高速バスを利用してのお出かけ、朝名古屋駅を7時45分発の高山行きに乗り、午前10時20分到着。昨日昼食の予約を入れた寿司店の11時開店を待ち、お店がある国分寺あたりを散策。

77


大道芸人3 制作中

大道芸人3の背景を塗り替えてみました。

20230524_154746 (2) - コピー

大道芸人3 制作中

今日は、大道芸人3の制作です。だいぶ進展しました。

20230523_151238 (2) - コピー

桐弘史郎画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!あなたが落札しました。」

一目見て分かりました桐弘史郎画伯の絵だ。
昨日、版画集青葉8枚セットをネットショップで購入した矢先、コレクション2作目の油彩画です。
サイズはP20号、前回はF10号でしたから倍の大きさです。

2001 (2)

i-img432x600-1684129942ycxxcm156299

写真は出品者からの画像をお借りしました。

前回の記事はこちらです。
http://atoriemimiran2.livedoor.blog/archives/8045645.html

夕方散歩

今日の夕方散歩、と言っても時刻は午後4時半、今の時期はまだ明るく気温もちょうど良い。

久しぶりにふれあい緑道を東方向に散歩、三ツ又公園まで行って引き返してきました。

木々の緑が爽やかで目に優しく、一年中で一番気持ちの良い散歩時間です。

20230521_172319 (2)

20230521_172327 (2)

20230521_172330 (2)

20230521_172341 (2)

20230521_172609 (2)

郡上八幡と白川郷

今日は昨年6月に訪れた郡上八幡と白川郷へ出かけてみました。

白川郷は、自分の記憶では中国でのホテルの仕事を終え帰国した1999年が最後で、今回24年ぶりになります。
1994年にユネスコ世界遺産に登録され、最近は海外からの観光客の人気観光地になっているようで、今日も沢山の言語を耳にしました。



日の出

昨年見た朝焼けの素晴らしさに魅了され、昨年の夏はずいぶん沢山の日の出撮影を投稿しました。

大道芸人2 制作中

今日は大道芸人3です。肌の金粉と衣装の金の部分を塗りこみました。

20230519_152218 (2) - コピー

大道芸人2 制作中

今日は顔の部分と金粉の肌、飾り物に手を加えてみました。
思い通りに描けない苦境ですが、今しばらくガマン、ガマン。

20230518_160246 (2) - コピー

大道芸人2 制作中

あるお方から「甲斐荘の絵のような妖艶さを感じます。」と評された「大道芸人2」の制作です。

昨日は肌の金粉が光に照らされてた部分を白く塗りすぎて、全身から噴き出す汗の玉が消えてしまい失敗しました。
今日改めて塗りなおし修正、目下制作に苦戦中です。

昨日の制作状況↓

2023-516~140745

本日の制作状況↓

20230517_140743 (2) - コピー
ギャラリー
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 吉田武功画伯の絵をゲット
  • 吉田武功画伯の絵をゲット
  • 娘とドライブ
  • 伊藤清永画伯の絵をゲット
  • 伊藤清永画伯の絵をゲット
アーカイブ
  • ライブドアブログ