泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2023年03月

大縣神社の梅まつり

先週に引き続き、今日もしだれ梅が有名な大縣神社の梅園へ出かけてみました。

明日は、大縣神社最大の賑わいをみせる「姫之宮豊年祭」が開催されるので、どこの臨時駐車場も満車状態が続きそう。今日も早めの午前10時頃大縣神社神社に到着、難なく駐車してアクションカメラで撮影してきました。

実は、先週撮影したアクションカメラの映像は、周辺がぼやけて不鮮明な部分がありました。
原因は購入したばかりで、レンズ部分に保護用のシールが付いたまま撮影していたから、一部分が不鮮明だったのです。

そのリベンジも兼ね、紅梅も白梅も満開状態、今日の撮影は上手くいったと思います。


岡本太郎展

今日は用あって名古屋へ出かけた帰りに、愛知県美術館で開催中の「岡本太郎展」を見てきました。

会期は今月14日までで、駆け込みの見学者のせいでしょうか?平日にもかかわらず大変な賑わいでした。

さすが岡本パワーですね。本展では一部を除いて撮影許可もあり、たくさん撮影したので動画編集しました。

 

2023小牧基地オープンベース

今日は3年ぶりに開催「小牧基地オープンベース」の日、情報を知った時点でカレンダーにチェックし、楽しみにしていました。

ところがあいにくの曇り空、メインのブルーインパルスのアクロバット飛行が見栄えしません。3年前に初めて見たブルーインパルスのアクロバット飛行には興奮しました。

白いキャンバスに白い絵の具で絵を描くようなもの、せっかくの緊張する演技が見栄えせず、いまいち冴えませんでした。

残念でしたが、以前の青空のもとで繰り広げられたブルーインパルスのアクロバット飛行と見比べてください。



4年前のブルーインパルスのアクロバット飛行です。

犬山乗馬クラブ

大縣神社の梅まつり見学後の帰り道、以前立ち寄ったことがある犬山乗馬クラブへ、白馬にまたがり障害物競走の練習中。

近くで撮影しようとしたら、馬の気が散るからと係員から止められ、謝って少し離れたところから撮影。



以前の記事はこちら


大縣神社の梅園「梅まつり」

一週間前に出かけた大縣神社の梅園「梅まつり」、この一週間の陽気に開花しだしたのではないかと思い午前中に出かけてみました。

午前10時に到着したが、駐車場はほぼ満車状態、かろうじて1台分空いていたのでここへ駐車。1週間前とは見学者の数が違い、皆さんしだれ梅の見学に大勢の人がいました。

白梅はまだ開花前の枝もありましたが、豪華な紅梅のしだれ梅が見事に咲いていました。


梅開花

暖かな午後のひと時ですが、やはりくしゃみと鼻水が止まらない季節になりました。

仕方がないので、散歩がてら近くの薬局へ行き、アレルギー専用鼻炎薬を買ってきた帰り道、
少し遠回りをして、屋敷内に見事なしだれ梅が植えてあるお屋敷へ足を延ばしてみました。

しだれ梅の白梅はまだ開花が少ないが、紅梅の方はだいぶ咲いています。さらに一般の白梅は見事に開花中。

20230301_125223 (2)

20230301_125241 (2)

20230301_125120 (2)

20230301_125134 (2)

20230301_125138 (2)

寮の敷地内の紅梅も今週の暖かさでかなり咲き始めました。そして小枝を少し切って室内にも春の陽気と香りを拝借。

20230301_121835 (2)

20230301_121804 (2)

20230301_130402 (2)




ギャラリー
  • アトリエの画家
  • 尾張太鼓
  • 大縣神社
  • 大縣神社
  • バンダが届く
  • バンダが届く
  • 福よせ雛 有松会場
  • 暗殺 芝田哲孝著
  • 作者不詳の絵をゲット
アーカイブ
  • ライブドアブログ