泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2022年08月

満月と日の出

深夜2度目を覚まし、空に煌々と輝く丸い月を見る。一昨日の夕方散歩では大きなオレンジ色の月を見て、もうすぐ満月かな?と思っていました。

今日早めに起き早朝散歩。西の空に満月、そして間もなく日の出が見られる珍しい光景です。

20220813_045131

20220813_045624

20220813_045632_Moment

20220813_045659

20220813_051222

20220813_052533

20220813_052540



成長したアボガドとパイナップル

今日のBS放送番組、山を話題にした内容の番組が続きます。
今日は「山の日」の祭日なのですね。いつから決まったのか記憶がありませんが、雄大な自然を見ながら、心和むひと時です。

今日から盆休みの企業も多いことで、帰省の旅客の混雑や高速道路の大渋滞が予測され、遠出する気分にはなれません。

今日の話題は、昨年種をまいて育ったアボガドとパイナップルの成長です。
アボガドは何と高さ90cmにまで伸び、パイナップル5株も葉が大きく元気に育っています。

20220811_091407

20220811_091441

20220811_091456

20220811_091501

約1年前の記事はこちらです。


岩屋堂公園

今日は近場で奈津ならではの遊びが楽しめる場所はないかと探していたら、春日井市の隣町、瀬戸市に「岩屋堂公園」がある。

「岩屋堂公園」と言えば紅葉のスポットとして有名で、以前に一度出かけたが、目的地までが細い道幅で大渋滞に合い、途中で諦め引き返した記憶があります。ここが夏場は多くの水遊び利用客でにぎわう「天然のプール」が有名だそうです。

この情報をもとに午前10時前に家を出ました。
ナビでは目的地まで21キロ、50分程で到着と案内、途中スーパーで昼食用の弁当を購入、フルーツとお茶は自宅から持って行きました。

午前11頃到着、公園入口あたりから有料駐車場1日500円の看板と呼び込みがありましたが、出来るだけ上流へ行き、最終地点で右折するよう係員に案内され、狭い橋を渡ったら、丁度空いた駐車場が見つかり、係員の指示に従うと、ラッキーなことにここは無料駐車場でした。

荷物を抱えてしばらく歩くと、浅瀬の川が天然プールになっていて、公園内にはテントを張った家族連れのグループがいっぱいです。
近場にこんな素敵な場所があるとは知りませんでした。川のせせらぎの効果でひんやりした風が心地良い。

木陰にコンクリートの椅子があり、ここに陣地を張り椅子をテーブル代わりにして、素敵な屋外での昼食です。
通路を挟んでいろいろな食べ物を売るお店が数店あり、昼食用の弁当におでんを追加して美味しくいただきました。


20220807_113637

20220807_113645

20220807_123447

20220807_124035

20220807_124054

20220807_124136

20220807_124459

20220807_130009

World Cosplay Summit 2022

イベント情報を見ていたら、名古屋栄のオアシス21で昨日前夜祭、今日明日と「世界コスプレサミット2022」が開催とのこと。

毎年、私の体験では8月第一土曜日曜は「世界コスプレサミット」の開催、ほとんど毎年名古屋市栄錦通りのレッドカーペットパレードやオアシス21でのイベントが楽しみでした。

コロナ禍で2年間中止だったこの世界コスプレサミットが今年は開催され楽しみに出かけました。

以前の様相とは少し違いましたが、大勢の人が参加、見学で大変賑わっていました。

20220806_154432_Moment

20220806_115517

20220806_115729

20220806_115736

20220806_120142


20220806_120826

20220806_135323

20220806_135406

20220806_141916

20220806_143557

20220806_143624

20220806_143712


日の出

午前5時頃、空気がひんやりして気持ちの良い早朝です。

20220805_051202

20220805_051716

20220805_051723


早朝散歩

今日の早朝散歩、日の出を眺めに出かけたがあまり美しくありません。

20220804_051405

ただ帰り道、あるお宅の垣根から今まで見たことのない花が咲いていました。

20220804_052809

家に着いて、パソコンで「夏に咲く白い髭の様な花弁の名前」で調べましたが、分かりません。

午後2時40分、再度検索して「カラスウリ」の花と判明しました。

夕方散歩

今日の夕方散歩、いつものように朝宮公園のスポーレ春日井のグランド外周を2周回ってから住宅地を歩いて帰りました。

今日の夕焼けは綺麗、西の空に細い三日月が煌々と光っていました。ネット検索したら今日は月齢3.7だそうです。

20220801_191041

20220801_191232

20220801_191239

ギャラリー
  • アトリエの画家
  • 尾張太鼓
  • 大縣神社
  • 大縣神社
  • バンダが届く
  • バンダが届く
  • 福よせ雛 有松会場
  • 暗殺 芝田哲孝著
  • 作者不詳の絵をゲット
アーカイブ
  • ライブドアブログ