泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2015年10月

アンティークドール5

今日、明日と学園祭のため昼間は参加してきました。

そして本日の絵は、アンティークドール5です。

髪の毛や網目模様の洋服、一本一本細かく筆描きする予定で進行しています。

イメージ 1

イメージ 2

ディアナの水浴

今日はあまり描く時間が取れない状態ですが、やはり毎日コツコツは大事な習慣。

シーツの白い部分を細かく描いてみました。

イメージ 1

アンティークドール5

今日はアンティークドール5です。

顔の部分を中心に、服装などに明暗を付けてみました。

暗い部分は、網目の服の陰になる部分です。

只今の出来栄えはこちらです。

イメージ 1

アモルとプシュケ

今日は「アモルとプシュケ」模写制作です。

とにかくキャンバス目を無くすくらい色を塗り重ねていかないと、古典画法的な感じにはなりません。

今日の出来栄えはここまでです。

イメージ 1

今日この記事を投稿後、関連記事のコーナーのある方のブログを拝見したら、このアモルとプシュケ」の物語を掲載されていました。

愛の神アモルに愛された絶世の美少女プシュケが彼から初めてキスを受けようとする瞬間が描かれています。でもプシュケには目の前に立っているアモルが見えないのです。それはなぜかというと・・・。

人間の娘プシュケは素晴らしい美貌の持ち主でした。その美貌に嫉妬した美の神ヴィーナスはプシュケに醜い男を愛させてやるため愛の矢を放つ息子アモルをプシュケの元に行かせます。が、思惑は外れてアモル自身が彼女に恋をしてしまうのです。

二人はアモルの宮殿で幸せな日々を送り始めますが神の掟によってプシュケがアモルの姿を見ることは禁じられアモルが現れるのは姿が見えない夜だけ。ところがアモルの姉たちに「あなたの夫は本当に人間なのかしら」とそそのかされ疑う心に悩まされたプシュケはついに禁を破ってしまいランプの灯でアモルの姿を照らしてしまいます。

その瞬間アモルは姿を消してしまうのですが最愛の人を忘れられないプシュケはアモルを取り戻すため世界中を旅します。その後プシュケの一途な愛が認められ神から罪を許された二人は再び結ばれるのでした。

ディアナの水浴

今日も「ディアナの水浴」です。

毎日一歩づつのつもりで描き続けていますが、少々苦戦中です。

アンティークドールシリーズが比較的順調だったのに比べ、いまいち良い具合に筆が運べません。

只今の出来栄えです。

イメージ 1

ディアナの水浴

今日は「ディアナの水浴」です。

午前中は用があり、午後1時半ころから描いています。

写真撮りにはこの時間帯が最もよく、まだ描いている途中ですが、只今の状況です。

右側の裸婦を重ね塗りしています。

目標としては、キャンバスの目が見えない位まで厚塗りしたいところです。

特に人肌は塗り重ねれば重ねるほど、色合い質感が出てくるものです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

FMX AIR JACK 2

        
FMX AIR JACK 2

トヨタロックフェスティバルでのFMX AIR JACKへ今日も行ってきました。

午後2時半からの第2回FMX AIR JACKのデモンストレーション、今日は昨晩からの強い北風の影響が昼間もあり、MCの話では、風速15mほどの風があり、北風に向かって空中を飛ぶと、重さ100キロ近いバイクが1mほど戻されると言う。

でも、この危険な状況が挑戦する選手たちに火を付けるのか、難しい技に挑んでくれました。

トヨタロックフェスティバル2015 2日目

昨日に続き、「トヨタロックフェスティバル」今日も出かけてきました。

お昼頃到着したら、メイーンステージで、いきなりこんなバンドが演奏中、近撮り撮影もしましたが、ブログ掲載にはふさわしくないので、遠くからの写真です。

その他、昨日とはすべて異なるバンドのライブです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

そして今日もFMX AIR JACK、昨晩からの強い風が残る昼間、風速15m位あるだろうとMCの解説、それでも午後2時半から本日2回目のパフォーマンスです。

会場にはこの様な車が展示、今日も風の強い状況下、難しい競技のデモンストレーションです。
昨日よりもギャラリーは見物客が多いです。そして最後は観客の皆さんと握手会。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

FMX AIR JACK

        
FMX AIR JACK

トヨタロックフェッスティバル、ここ最近の話題はここに紹介するFMX AIR JACKでしょう。

今日第1回目開始の40分前から特等席を陣取り、待機していたのは良かったが、肝心のカメラが途中からバッテリー切れを起こし、ショウ最後の5台連続飛び越えを撮影し損ねました。

それにしても、圧巻でした。スタト台から着地台までが23m離れているそうです。

最初に出場した若者、下半身がバイク事故でまったく動かないのに、この危険なFMXに果敢に挑戦している様は、まさに感動モノでした。

イメージ 1
 
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
スポーツ界で10代の若者が、世界相手に優秀な成績を獲得する姿は、まさに日本人の誇りであり、こうしたハンディキャップに負けず、挑戦する姿はまさに勇気と感動を与えてくれます。

それにしても、近くで見ると、まさにスゴ技ですね。

トヨタロックフェスティバル2015

今年も出かけてきました。トヨタロックフェスティバル2015です。

昨夜から開催、今日明日の日程で豊田スタジアムで開催です。これで過去4年間毎年見物に訪れています。

こちらが会場のトヨタスタジアムです。矢作川近くの田畑の真ん中にどでかい、デザインもすごい建物があります。

イメージ 1

ステージ会場は6か所、もう十分という程歩き回りました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

会場は、さながらピクニック、キャンプ気分で和やかです。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

そして今回は、いつもと視点を変えて人工物に注目してみました。

駅前から一直線にスタジアムへ向かう時、通過するのが矢作川に架かる黒川記章デザインの豊田大橋です。

イメージ 10

イメージ 11

豊田大橋の下の河原は、昨晩から泊まり込みのキャンプゾーンです。

イメージ 12

そして力強く迫力ある天井開閉式のトヨタスタジアムです。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

会場では今日も夜8時ころまで賑やかな演奏がありますが、午後5時前、私は帰路につきました。

夕日が反射する豊田大橋、帰り道に歩いた九澄橋から夕陽を柱の陰にして撮影。

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

最後に夕日に染まるトヨタスタジアムです。

イメージ 19

ギャラリー
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 今日の日経新聞
  • 吉田武功画伯の絵をゲット
  • 吉田武功画伯の絵をゲット
  • 娘とドライブ
  • 伊藤清永画伯の絵をゲット
  • 伊藤清永画伯の絵をゲット
アーカイブ
  • ライブドアブログ