泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2015年04月

ブログのおかげ

午後7時半、レターパックが届きました。

差出人の名前ですぐに分かり、只今奥様にお礼の連絡をしたところです。

それというのも、差出人のご本人はこの時間帯、夜間高校で勉学中だからです。

私よりも人生の先輩である方が、昨年春から夜間高校に通われているのです。

そもそもはブログでの知り合いです。たまたま奥様が東海道を歩いてのツアーで愛知県を通過されると聞いたので、私は岡崎市内の旧東海道沿いに住んでいますから歓迎しますよと連絡先を知らせておいたきっかけです。

白川先生は、不動産、建築会社の会長をしながら、執筆活動や講演会などでご活躍中です。

今日はその貴重なご本やご出演されたNHKラジオ深夜便でのCDを送っていただきました。

イメージ 1

自画像

イメージ 1

今日の制作は「自画像」です。

背景の鉢植えカトレアの部分を塗りこみ、ピカソの顔を少し描きなおしました。

イメージ 2

メリル・ストリープ


この映画「恋に落ちて」は1984年上映、映画館で2回も見てしまった。
このシーン、5:00~5:16の映像で演じられたメリル・ストリープの表情に釘付けになったことを今も思い出します。
イメージ 1
それまで、彼女のことは何も知りませんでしたが、一途に大好きになり、この映画のビデオをはじめ、主演作のほとんどをビデオで集めていました。

Pierre Oliver Joseph Coomans

YouTubeお気に入り投稿者からの素敵な映像です。
素敵な絵画と音楽で、6分半の素敵な時間をお楽しみください。


自画像

今日は「自画像」です。

まだまだゆったりした時間が取れず、チョコチョコ描いてはの繰り返しで、あまり進んでいませんが、記事アップいたします。

イメージ 1

潮干狩り

潮干狩りの時期なんですね。

今日も朝早めに家を出て、西尾市一色の「さかな広場」へ出かけ、シジミ、牡蠣、大アサリ、鯛などを買い出しに出かけました。

只今新鮮な鯛の刺身でちょいと一杯、気分が良くなりブログ記事を書いています。

「さかな広場」の駐車場には、潮干狩りの旗が沢山なびいている。

どんな様子か気になり海岸まで歩いて行きました。

ちょうど潮が引いて、貝を採るには良い時間帯のようです。

イメージ 1

イメージ 2

その後、三河湾を周遊しましたが、海岸沿いは潮干狩りのお客さんたちでいっぱい、駐車場も満車状態でした。

自画像

「自画像」制作続けています。

今日はシャツの部分と背景のカトレアの鉢植えを簡単に塗ってみました。

イメージ 1

自画像

昨日より今日、今日より明日、一歩一歩進んでいます。

今日の「自画像」ここまで進みました。

イメージ 1

自画像

今日は「自画像」に少し筆を入れてみました。

背景の「ピカソの自画像」部分を少し丁寧に塗りこみました。

只今の出来栄えです。

イメージ 1

あおいパーク

今日は新鮮な魚を買いに朝8時半に家を出て、西尾市一色のさかな広場へ出かけ、その後あいおパークへ野菜を買いに出かけました。

あおいパークの温室は私のお気に入り場所のひとつ。

鮮やかな緑や花々が咲いて憩のひと時にもってこいの場所です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

ギャラリー
  • 第60回こうなん藤まつり
  • 綺麗な夕焼け
  • 第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
  • 名古屋市農業センター
  • 夕方散歩 八重桜満開
  • 朝宮公園・日本庭園の桜
  • 尾張広域緑道の桜並木
  • 夕方散歩、桜見物2
  • 犬山祭 2025
アーカイブ
  • ライブドアブログ