泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2014年02月

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

今日は朝7時から制作開始、午後の西日が室内に入ると、実際の色調より黄色っぽくなるので、この時間の撮影時間が最も作品の色彩に近いようです。

ようやくここまで仕上がりました。あと少しで完成予定です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

私のラン展

昨日から東京ドームで開催の「世界ラン展」の様子が、テレビで放送されていました。

ところで私の部屋でもファレノブシス(胡蝶蘭)に濃いピンクの花が咲きだしました。

以前に紹介したカトレア「スプリングダンス」もまだ健在に咲き誇っています。

シクラメンの花共々、暖かな室内で春到来のイメージです。

イメージ 1

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

今日は早朝3時から、皆様同様に男子フィギアスケート決勝の中継を見入っていました。

ところで、私の「モナ・リザ」模写画もいよいよ決勝間近の段階に入ってきた感じで、少しづつですが修整をしながら完成を目指しています。

午後の明るい日差しのもと、発色も自然です。

現段階はこんな状態です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

こちら三河地区は只今冷たい雨が降っていますが、午前中はぽたぽた白い雪が降り5cmほど積もっています。

全国的に雪模様、寒さが堪えますが、今日は朝5時に起きぼつぼつ描いていました。

色白すぎるモナちゃんに少し濃い影をつけ、背景全体も再度塗り直してみました。

イメージ 1

柱のないルーブル美術館所蔵の見慣れたモナちゃんサイズだと、こんな感じになるでしょうか。

イメージ 2

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

「モナ・リザ」模写画制作過程、今日は背景の空、湖、川の色を少し濃く変化させてみました。

顔の影部分を少し暗めにし、乾いたら最後に全体に色白を抑えた色彩に仕上げようと思います。

衣類も少し緑っぽく描いてみました。

イメージ 1

ちょこっとドライブ

一昨日の朝刊の地方版「ぶらり三河」に紹介されていた「幸田町郷土資料館」、戦闘機と農具が展示された珍しい資料館とのこと。

何だか興味があったので今日の午後出かけてみました。

ちょうど資料館内ではお雛様の特別展が開催。そして資料館の前に確かにありました86ジェット戦闘機とKM-2プロペラ機、他にもヘリコプターや潜水艦のいかりやスクリュー、など何故か野ざらし状態で展示。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

そして近くに幸田町指定文化財「瑞雲山 本光寺」という由緒ありそうな立派なお寺があったので立ち寄りました。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

そして最後にいつも出かけては目ぼしいランを買いに行く「西尾 憩の農園」へ、そして格安で販売してたシクラメンの鉢を2個買ってきました。


「モナ・リザ」6作目模写画制作中

外は寒いですが、午後のアトリエは西日が入って暖かです。

朝から顔面部分を、ペンティングオイルで艶出しをしながらここまで描きこみました。

イメージ 1

イメージ 2

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

今日は朝5時に目が覚め、絵を描きだしましたが、今度は昼間眠くなり昼寝をしてたら午後2時半。

買い物といつもの40分ウォーキングを済ませ、今日までの制作記事です。

イメージ 1

ようやく顔面の絵の具が乾いてきたので、少しづつ陰影をつけて仕上げていく状態です。

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

今日は午後から描き始めました。

顔の部分はまだ乾いていないので、背景の部分を描きなおしました。

イメージ 1

柱のないルーブル美術館所蔵の見慣れた「モナ・リザ」サイズだとこんな感じでしょう。

柱があるサイズのほうが安定感があるようです。

やはり古い模写画に表されているように柱は描かれていたのでしょう。

天下のレオナルド・ダ・ヴィンチ様が黄金比を大切にしない訳がない。

イメージ 2

こうして色白の「モナ・リザ」、何となくレオナルド初期の作品「ジネヴラ・デ・ベンチの肖像」に似ているようにも思えます。

イメージ 3

「モナ・リザ」6作目模写画制作中

相変わらず今日も冷たい北風で外は寒そうですが、朝から描いてた「モナ・リザ」模写画、比較的順調に進めています。

気分転換に歩いて買い物に出かけに行こうと思っています。

顔の部分は昨日描いたファンデーションを塗りすぎた白いお化け顔ですが、絵の具が乾いてから陰影を描いていきます。

今日は下部の衣と椅子の部分を描いていました。

イメージ 1

イメージ 2

ギャラリー
  • 第60回こうなん藤まつり
  • 綺麗な夕焼け
  • 第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
  • 名古屋市農業センター
  • 夕方散歩 八重桜満開
  • 朝宮公園・日本庭園の桜
  • 尾張広域緑道の桜並木
  • 夕方散歩、桜見物2
  • 犬山祭 2025
アーカイブ
  • ライブドアブログ