今日は昨日から開催の犬山祭りに出かけてきました。

ネットで祭のスケジュールを検索すると、午前8時半から山車か各町内からお祭り広場に整列を始めるとのこと。

駐車場の込み具合も心配で、朝8時過ぎに家を出て、午前8時40分頃祭り会場に近い駐車場に到着しました。

初めて目にした犬山祭りですが、それぞれの山車が立派で、いつも以上に犬山城の城下町の本町が賑やかでした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

こちらはYouTubeに投稿した本日の動画です。


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

昼前に犬山から貞奴さんの別荘だった木曽川沿いの大屋敷、今は結婚式場が併設された場所へ移動、敷地内に咲き誇る満開の桜が綺麗でした。

イメージ 8

イメージ 9

以前の記事はこちらです。

次に、一度訪れてみたかった国道41号線沿いの木曽川近くにできた「湯の華温泉」
市場がある施設では、本日魚太郎さんで「牡蠣袋詰め1500円」のイベントがあり、家内が挑戦し何と21個の新鮮な牡蠣をゲット、他にもエビと小魚や野菜、寿司弁当を購入し、明治村のほとりにある入鹿池湖畔で昼食し、帰路につきました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13