今日は豊田市足助町で開催中の「中馬のおひなさん」を見に出かけました。

何度か訪れている、この時期の年中行事です。

江戸時代には三河湾で採れた塩を馬の背に乗せて信州まで運ぶ塩街道の宿場町。今でもその風情が残る町並み、ここで代々伝わる古いお雛飾りなどを飾り、お披露目する行事です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

過去の記事はこちらです。