今日はイベント情報を見て、隣町碧南市の油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園へ出かけました。
花しょうぶ祭りが開催中、露店が出て賑やかでしたが、花しょうぶの方はまだ開花間もない状態、もう少し日にちをずらせた方がいいのではないでしょうか。
屋外で開催のイベント舞台、最初の沖縄歌謡のショーだけ見て、今日の目的地蒲郡ラグーナビーチで開催のJJSFを見に行きました。
相変わらずのど迫力です。
以前の記事はこちらです。
隣のビーチ公園広場ではデンソー労働組合主催のユニオンカーニバルが開催中、こちらも見学してきました。
そしてJJSFの大会終了後、隣のラグーナマーケットへ行きました。ここでマーケット前の木の下で「ピーピー」鳴き声が聞こえます。
何だろうと探るとスズメのヒナです。どこかから落ちてきたのか?まだ一人で飛べるほど成長はしていません。かぐや姫が可愛そうにと拾い上げ、とりあえず水を飲ませたらと言うので、ペットボトルの容器に洗面所で水をくみ、与えると指先からかすかに飲みます。
えびせんべいをかみ砕いて与えると、指先から食べてくれます。
これも何かのご縁と思い。連れて帰り、帰り道カインズマートで動物飼育係りの人に事情を話し、小さな虫の幼虫が入った缶詰を購入、家に帰って与えたがあまり食べません。ところが今日昼間市場で買った渡り蟹、オレンジ色の卵を与えたら、見事にぱくつきます。そしてお腹が膨れ満足したのか、今はスヤスヤ眠っています。