今日午前中は、隣町高浜市へ行きました。

江戸時代より三州瓦の一大生産地、ここにかわら美術館なるものがあります。一度も訪れたことがないので、入館。

イメージ 1

イメージ 2

美術館前の庭園、爽やかな目に優しい新緑、空気が新鮮です。

イメージ 3

イメージ 4

山の上に見える観音様の所へ行き手を合わせました。

イメージ 5

瓦作りの粘土でこしらえたものでしょう、大きな観音様です。知らない町をお歩くことは楽しいもの、鬼みちと呼ばれる路地を歩き、新しい発見を求めます。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

さらに隣町碧南市へ、以前に立派な藤棚があった広籐園へ行きましたが、ご覧のようにまだ少し時期が早かったみたい。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

その後「あおいパーク」西尾市「憩いの農園」へ寄り、「憩いの農園」で格安の胡蝶蘭を購入しました。

大型の白い花弁で6輪は既に開花、7番目が蕾を少し開花、そしてまだ開花前の蕾がさらに4輪、全部開花すれば11輪の立派な白い胡蝶蘭です。

昨日最後の1輪も開花、全部咲きそろったオレンジピンクの胡蝶蘭と一緒に撮影してみました。逆行が白い胡蝶蘭を印象付けています。

イメージ 13