半田市に知り合いがいない私ですが、6月作品展の開催に当たり、市内で美術関係の好きな方々が集まる場所のひとつが、博物館や図書館と思い出かけました。
無料で入館でき、なおかつ展示内容も充実しています。


「酢」と育つ町半田とタイトルが付いた展示室です。




そして江戸時代から受け継がれた祭礼の歴史がこの山車とからくり人形です。



6月に作品展を展示する半田市福祉文化会館の庭園も立派なものでしたが、ここの
庭園も綺麗だったので撮影してみました。


そして、ここ半田市で最初に気が付いたのは、閑静な住宅地の中にしゃれた飲食店が転々と存在していることです。





最後に、お酒を買った大型酒店の壁画にも興味があって撮影してきました。


