待ちに待った週末の休日、最近はこの日が待ち遠しくて仕方がない。
別に仕事が嫌いな訳ではありませんが、毎朝5時起床の目覚まし時計から解放され、好きなだけ寝ていられる開放感は格別嬉しいものです。
かといっていつまでも寝ていられるかと思いきや、すでに体内時計が働いて、5時には目が覚めてしまいます。
朝6時25分からのテレビ体操をして、パソコンのスイッチを入れる一日の始まりです。
今日は以前から気になっていた「支留比亜(シルビア)」へ行ってモーニングコーヒーを飲み、ご当地お決まりのモーニングサービスで朝食を済ませました。

その後、隣町常滑市のイオンへ行きました。日曜日とあって早朝から開業しているかと思いきや、こちらは午前10時開店との事なので、開店時間まで駐車場で待機し、お昼はここのショッピングモールで昼食、普段食事を提供している側なので、こうして他人から提供され食事が出来ることに、何故か大きな喜びを感じます。
イオンの庭に置かれた猫の陶器オブジェが気になったので、数枚撮影してきました。




午後2時から、屋外のステージで「野口五郎さんのトーク&ミニライブ」があるというので、ステージを最後まで見てイオンから帰りました。

それでも時刻はまだ午後3時前、帰りに最近見つけたもう一つのお気に入りの場所、新舞子へ立ち寄りました。
まだ厚い雲におおわれ、すっきりした天気ではありませんが、♪海は広いな大きいな~♪ 海の近くに居るだけで、心が広くなっていくように感じます。
仕事から解放された休日の開放感を味わってきました。



