明日は天気が悪そうな予報なので、お出かけするなら今日でしょう。

てなわけで、久しぶりに今年開園80周年と言うこともあって、新しく改装された動物園、見せ方を変えた動物園、イケメンゴリラの人気者など、話題が豊富な東山動植物園へ出かけました。

以前は東山動植物園の近くに住んでいたので、比較的訪れることが多かったですが、その後、稲沢市、豊橋市、岡崎市などとだんだん遠のき、訪れることもなくなっていました。

まだまだ改装中の獣舎も多くありますが、一番目についたのは、園長の動物解説付き園内めぐりとか、各所で飼育員が動物の説明役をしたりと、観客との密着を重んじ、手書きの動物解説を獣舎の各所に貼って、分かりやすい動物の知識が身に着く思いやり精神が気に入りました。

以前の動物園には無かった大きな意識改革が感じられる動植物園の変化です。

そんな中で、一番気に入ったことは、野生のアオサギがアシカの遊び場でじっとしている姿、私の立っている所から2メートルと離れていません。

ずいぶん人慣れしたアオサギです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

帰り道、路上で見かけた車、白い新型フェラーリーも見つけましたが、こちらは撮影し損ねました。

イメージ 5

白いフェラーリー、確かこんな感じの車でした。画像をお借りして掲載いたします。

イメージ 6