どうも家にいると気が晴れません。
近場のドライブ、山にするか海にするか?
結果先に山方面へ、奥三河の新城市桜淵公園、桜の名所ですが、永いこと出かけていません。
清流豊川に架かるつり橋からの景色がなんとなく好きです。



その後もう少し奥に進み「日本一の火縄銃展示、設楽原歴史資料館」の看板を見つけたので、立ち寄ってみました。

「戦国時代の長篠・設楽原の戦い、この戦いで武田氏の勢力は大きく衰退し、織田氏の勢力は絶対的なものとなった。正に戦国の流れを大きく変える戦いと言える」との説明。




次に新しく開通した新東名高速道路新城インター入り口に出来た道の駅を訪ねてみました。

午後になって、帰り道、豊川市にある赤塚山公園 淡水魚水族館ぎょぎょランドへ寄りました。隣接して小動物園もあり、子供連れの家族客で賑やかです。


まだ帰るには時間があるので、今度は海が近い蒲郡ラグーナテンボスのマーケットへ行きました。
サウザンド・サニー号が三河湾クルージングを待っています。
またステージではハワイアンフラダンスのイベントも開催中でした。





