昨日はボジョレーヌーボー解禁日で顔を紅葉させていた方々も多いのではないかとおもいます。
私はと言えば、本物の紅葉に酔いしれて、昨晩は一滴のアルコールも口にせず、休肝日を守りました。(誠に珍しいことです。)
一昨日のテレビ番組で、今年は外国から日本を訪れる観光客が大変多いとか、特に東南アジアからの観光客が多く、「我々の国では赤や黄や緑の綺麗な景色を見たことがありませんから」とインタビューの答える南国からの観光客の言葉が印象的でした。
四季のメリハリがしっかりした国に生まれて良かったことを実感したくて、紅葉の名所「香嵐渓」へ行ってきました。
「香嵐渓」の紅葉を見るのは何十年ぶりです。毎年見たいとは思いつつも、交通渋滞のニュースを聞くたびに躊躇っていました。
今週末の土日はおそらく一番の見ごろで、大渋滞間違いなし。
ならばライトアップした紅葉をこの目で確かめるべく、平日の午後なら比較的スムーズにたどり着けるのではないかと思い、今日の午後2時半に家を出て1時間で香嵐渓に着きました。
まったく渋滞がなく、スムーズに駐車できました。むしろ帰り道の方が渋滞気味です。
ライトアップに時間は5時との情報を聞いて、一通り香嵐渓を散策してから足助の町並みをブラブラしていました。
本当に綺麗な紅葉でした。
本当に綺麗な紅葉でした。









一方、ライトアップした紅葉の夜景は上手く撮影出来ませんでしたがご勘弁ください。


