今日早朝にかぐや姫を送りにセントレアを訪れました。

午前8時過ぎ、スカイデッキから国際線の飛行場を見ると、今まで見たことのない大型で奇妙なスタイルの飛行機が2機待機中。

色取り取りの国際線の飛行機を眺めていると、何故かワクワクしてしまいます。
一番奥DREAMLIFTERと飛行機に記しています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

家に帰ってから、インターネットで検索して分かりました。

ドリームリフターの説明です。

ボーイング社の最新鋭機ボーイング787の主翼や胴体の一部など、組み立て前のパーツを運ぶための世界最大級の運搬用輸送機です。

ボーイング747を改造し、コックピットや主翼、エンジン、機体の全長などは元のままですが、胴体の特に上の部分が大きく上に膨らんでおり、荷物を積める容積が元の3倍ほどに広がって、飛行機のパーツをそのまま積むことができます。

名古屋近辺の工場で製造された部品を船でセントレアまで輸送し、ドリームリフターに積込んで最終組立工場まで輸送しています。セントレアでは、ドリームリフターの離着陸、部品積込みの様子をご覧いただけます。