以前から一度行ってみたかった「浜名湖ガーデンパーク」、今日BSのテレビ番組で放映してたので、私も行ってきました。

知らなかったのですが、ここは2004年に浜名湖花博の会場跡を再整備して無料開放しているエリアです。

広大な駐車場と会場スペース、素敵な公園です。台風が去って暑さが戻って30℃を超す夏空ですが、今日は南風が吹き、カラッとしていて日蔭では「涼しい」と声に出したい爽やかな天候です。

滝を背景に睡蓮の池が、天からの「暑中お見舞い申し上げます」と声が聞こえてきそうです。

イメージ 1

公園のいちばん奥に「モネの庭」が造園されていました。

イメージ 2

イメージ 3

その他、花博の施設跡の各国の庭園も見ることができます。

イギリス田舎風の家と庭です。

イメージ 4

ヨーロピアンガーデンです。

イメージ 5

イメージ 6

タイの建物と庭です。

イメージ 7

バリ風の庭園です。

イメージ 8

韓国の建物と庭です。

イメージ 9

中国の建物と庭、私には馴染みがあり建物の椅子に腰かけて、池の鯉を眺めながら中国の余韻に浸りました。説明によれば静岡県と浙江省は友好関係にあり、過って杭州のホテルで仕事をしていた時、静岡県各地からのお客様を相手に接待させていただきました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

近場にこんな良いところがあるとは嬉しい限りです。今度は絵の道具や本を持ってきて一日中過ごしてみようと思います。