岐阜県恵那市明智町の大正村へ行ってきました。
何年ぶりでしょうか?大正村が開村されて間もないころに出かけ、その後2、3回は立ち寄ったはず。でもおそらく30年近くは来ていません。
この間に街並みの変わらない部分と、観光地としての開発でしょう。新しい建物や見学場所も増えています。
今年は大正元年から100年という節目からかこのようなポスターが各所に貼ってあります。

こんな大正ロマンの香りかする建物が現存するもの、新しく建てられた観光土産物屋さん、浪漫館などがほんの小さな町中に点在しています。





「うかれ横町」何とものどかで酔いどれがいても構わない優しさとロマンの漂うネーミング。
ここの地区は昔と変わりませんね。和式の建物にチョット、モダンな色彩や横文字の看板です。



町中に小さなせせらぎがあり、山と川とそこで暮らす人々がいて、古いものを大切に共存している懐かしさある素敵な大正村でした。
