今日から学校が冬休みに入り、長い一日を自由に暮らせる日々の始まりです。
今日午後からかぐや姫とドライブ、名古屋の古本屋で素敵な本と出合いました。
「モナ・リザ100の微笑」内容は、過って私のブログでも記事にしましたが、世界には70作位「モナ・リザ」の模写画が存在している。これら作品を取材、画集にした本です。
今日はその一端を紹介したいと思います。

まずは本物の絵を篤とご覧下さい。レオナルド・ダ・ヴィンチ 1503~06年頃作

イメージ 1

17世紀、ピエトロ・リベリ作、当初のモナ・リザには、背景に2本の柱が描かれていたという貴重な模写作品。

イメージ 2

16世紀に模写されたモナ・リザ、フランスのカンペール美術館所蔵。

イメージ 3

16,17世紀に模写されたモナ・リザ、ドイツの州立ギャラリー、シュトゥットガルト所蔵。

イメージ 4

17世紀頃の模写作品、フランスの県立古美術、現代美術館エビナル所蔵。

イメージ 5

17世紀の模写作品、ドイツのバイエルン州立美術館所蔵。

イメージ 6

こちらも17世紀の模写作品、東京の吉川茂氏所蔵。

イメージ 7

1850年頃の模写作品、フランスのテッセ美術館所蔵。

イメージ 8

1700年頃のルイーニもしくはフィリップ・ド・シャンペーニュ作の模写作品、ノルウェーのオスロ国立美術館所蔵。

イメージ 9

1871年、レオン・アレクサンドル作の模写画、フランスのヴァンドーム美術館所蔵。

イメージ 10

19世紀末、R・クルティ作の模写画、フランスのイアサント=リゴー美術館所蔵。

イメージ 11

1999年、ベルナール・ジョブロ作の模写画、作家所蔵。

イメージ 12

1984年、マニュエル・モドル作の模写画、株式会社DF松栄所蔵。

イメージ 13

1890年頃、ガブリエル・フェリエ作の模写画、フランスの個人所蔵。

イメージ 14

1895~96年、アンリ・ルバスク作の模写画、フランスのオリヴィエ・ド・ランクサン美術館所蔵。

イメージ 15

1850年、ヴァンサン・フェロー作の模写画、フランスのマルセイユ美術館所蔵。

イメージ 16

1877年、ジョヴァンニ・ロータ作の模写画、フランスのレンヌ美術館所蔵。

イメージ 17

1957年、アントーニオ・ビン作の模写画、イタリアのフィリッポ・バンセーカ所蔵。

イメージ 18

1981年、同じくアントーニオ・ビンの模写画、オーストリアのマーク・カリン・シュターリガン所蔵。

イメージ 19

1988年、イヴァーノ・ルフィーニ作の模写画、イタリアのヴィヴァエウド・ヴェルティーニ所蔵。

イメージ 20

最後に2009年、ミーミーラン作の模写画、日本のミーミーラン美術館所蔵。

イメージ 21