暫く記事にしてませんでした「好きな画家たち」シリーズ。
今日、書店で「週刊 西洋絵画の巨匠 アングル」を見つけ、最後の一冊だったので購入。
何と言ってもすごいのがアングル20歳の時に描いたこの作品。卓越したデッサン力に驚かされます。

こちらは、24歳の時の自画像と私生活面では33歳で結婚、奥さんのマドレーヌを描いた肖像。


その後アングル69歳の時、マドレーヌが死去。3年後の72歳の時、親子ほど年の離れたデルフィーヌと再婚。
左の写真は、アングル70歳の頃の写真、右がデルフィーヌの肖像。
左の写真は、アングル70歳の頃の写真、右がデルフィーヌの肖像。


当時としては長生きの部類に属するでしょう、86歳肺炎にかかりアングルは亡くなっています。
アングル78歳の自画像。新古典主義の代表作家として成功を収め、時に偏狭といわれるほど、自分の考えを変えなかった強硬な性格が、容貌に表れています。
アングル78歳の自画像。新古典主義の代表作家として成功を収め、時に偏狭といわれるほど、自分の考えを変えなかった強硬な性格が、容貌に表れています。

ちなみに、私が模写したアングル作品は「モワテシエ夫人の肖像」と「ヴァルパンソンの浴女」の2作です。
記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/atoriemimiran/38305374.html
http://blogs.yahoo.co.jp/atoriemimiran/33772883.html
記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/atoriemimiran/38305374.html
http://blogs.yahoo.co.jp/atoriemimiran/33772883.html