今日午前にいつもの画材店へ行って、あのモナ・リザの額縁を発注してきました。
今回の模写画、サイズが縦90cm×横59.8cm
原画よりほんの少し大きなサイズ、従って既製のサイズと異なるので、オーダーです。
なるべく本物の額縁に近づけたい。
今回の模写画、サイズが縦90cm×横59.8cm
原画よりほんの少し大きなサイズ、従って既製のサイズと異なるので、オーダーです。
なるべく本物の額縁に近づけたい。
下の写真が本物の額付きのモナ・リザ

更に額縁の模様など拡大した写真。年数が経って金は落ち、虫食いの額縁

現在のルーヴル美術館、モナ・リザの絵画前の人だかり

数ある額縁の見本の中から、どれにするかは楽しみなもの。
でも予算の都合もある。ざっと額縁の見本を見って2つに絞る。
安っぽい方は予算通りだが、「ちょっとね~」
もうひとつの方は、絶対モナ・リザの絵にピッタシだと思う。額縁の中央に黒い帯があり、黒っぽいモナ・リザの服装とマッチして、絵を引き締めてくれると思う。
金額を聞くと予算の2倍、でも値切って2割引。「OK」手を打った。この額縁が、この絵の一生の着物になるわけだから、少々高くても一番似合っている事が第一だ。
但し、メーカーにも材料の在庫がないので、完成まで1か月から1ヶ月半かかると言う。
それでも構わないからと注文してきた。出来あがったらまたアップします。
それでも構わないからと注文してきた。出来あがったらまたアップします。
今のルーヴル美術館は、毎日こんな混雑の様子とつい最近、パリへ行かれたブログの知り合いの方に聞きましたが、今世界で一番贅沢気分で、毎日モナ・リザを相手に晩酌出来る私は、世界で最高に幸せかも。
でも、このホステスさん無口なんですわ~(ミーミーランの独り言)