イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

萩原 秋の商業感謝祭「素人ちんどん大会」に、行ってまいりました。

十分な駐車場がきっと無いだろうと思い、サイクリングで。と言っても

普通のママチャリで午前中に家を出発、きのうドライブした美濃路を、

パソコンで確認してルートを頭に入れ、実った稲の田んぼを横目に、

走りました。

約30分で目的地の萩原商店街へ着きました。

過っては、賑やかであっただろう田舎町の商店街、年に2回このような

ちんどん屋さんの大会を、ここの商店街が企画して開催しているそうだ。

今回秋に開催されるのは「素人ちんどん大会」。春にはプロのちんどん屋

さんを招いての大会だそうだ。通りで何となく仮装大会か?というイメージを

最初に受けた。

でも商店街の2代目か、3代目の商店主達頑張ってるね。いかにも素人っぽい

手作り感のあるステージ企画だが、頑張ってる貴方達に拍手してあげたい気分。

商店街の空き地を利用して3会場ステージがあり、メインのちんどん屋さんの

演技大会以外にも、よさこい踊りや、阿波踊り、サンバ踊りと盛り沢山の演出だ。

クライマックスは午後2時半過ぎのようだから、バザーで弁当とビールを買って、

早めに昼食を終え、昨日の美濃路を再度歴史探索。(この記事アップはまたいずれかに。)

昔の面影がある建物の写真を撮影したり、喫茶店で時間をつぶし、再度午後2時に

萩原商店街に戻って、各種踊りを見学。今日のブログ投稿の為にも良いスナップを

と張り切ってみる。ちんどん屋さんにはプロのグループもいくつか参加している様子、

最後の締めがサンバのプロ集団で決めてくれたのが、好印象で会場が盛り上がり

一応この企画成功だったと言ってもいいんじゃないだろうか。

絵の題材になる刺激がほしくて、結構イベントに出かけることが多いが、サンバは

もしかすると刺激になったかもよ。