今日のクラシックカーフェスティバルで感じたこと。
それは、今日参加されたクラシックカーに負けず劣らず、私も1951年式の相当年代物のクラシックマンになってしまいました。
今日参加されたマイカーをこよなく愛するオーナー様方の名車やクラシックカーの数々、参加車両のリストを見ると、古い順にエントリーナンバー7番のアミルカーCGSが1928年式。

8番のシボレーユニバーサルシリーズADが1930年式。

10番のフォードビッグアップトラックが1940年式。



8番のシボレーユニバーサルシリーズADが1930年式。

10番のフォードビッグアップトラックが1940年式。

そして私より1年新しい1952年式のシトロエン11CVです。

まだ日本では自家用車は普及しておらず、ごく一部のお金持ちの贅沢品だったのです。
素敵なオーナー様と出会い未だに現役、素晴らしいですね。
私の愛車はプジョー3008の2012年式、後10年くらいすればこのクラシックカーフェスティバルに参加させてもらえるかもしれませんね。