泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

YouTube自作映像

お花見散歩

今日の午後散歩、近くのふれあい緑道を朝宮公園から三ツ又公園までの約1.5Kmを往復。
ほぼ満開に近い桜並木を歩いてきました。

 

大須商店街

今日は早めに昼食を終え、お昼ごろ名古屋市中区の大須商店街へ出かけました。
相変わらず新しい店が出来、変貌しつつある大須商店街、名古屋で一番賑やかな場所です。
 
若い人、家族連れ、ペット連れ、お年寄り、外国人、様々な人々が様々なファッションで商店街を行きかう様子は、見ているだけでも楽しいものです。

 

ぎふ清流里山公園

今日は午前中「ぎふ清流里山公園」へ出かけてみました。

昭和時代を里山と共に造られた「昭和村」が廃村して、「ぎふ清流里山公園」に変貌した施設です。

 

大縣神社の梅まつり

先週に引き続き、今日もしだれ梅が有名な大縣神社の梅園へ出かけてみました。

明日は、大縣神社最大の賑わいをみせる「姫之宮豊年祭」が開催されるので、どこの臨時駐車場も満車状態が続きそう。今日も早めの午前10時頃大縣神社神社に到着、難なく駐車してアクションカメラで撮影してきました。

実は、先週撮影したアクションカメラの映像は、周辺がぼやけて不鮮明な部分がありました。
原因は購入したばかりで、レンズ部分に保護用のシールが付いたまま撮影していたから、一部分が不鮮明だったのです。

そのリベンジも兼ね、紅梅も白梅も満開状態、今日の撮影は上手くいったと思います。


岡本太郎展

今日は用あって名古屋へ出かけた帰りに、愛知県美術館で開催中の「岡本太郎展」を見てきました。

会期は今月14日までで、駆け込みの見学者のせいでしょうか?平日にもかかわらず大変な賑わいでした。

さすが岡本パワーですね。本展では一部を除いて撮影許可もあり、たくさん撮影したので動画編集しました。

 
ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ