泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2023年01月

知多市歴史民俗博物館

最後に、東海市の隣知多市の歴史民俗博物館でこの時期「ひなまつり展」が開催されてる記憶があったので、調べてみたら今日から3月5日まで「収蔵品展 桃の節句 ひなまつり展」を開催中の様でしたから出かけてみました。


ひなまつり展は2階で開催、1階の常設展示場も見学してきました。

東海フラワーショウ2023

今日のお目当て「東海フラワーショウ2023」です。
以前は会場が東海市体育館でしたが、今回は東海芸術劇場1階のロビー部分での展示会です。
同じく1階の多目的ホールで即売会がありましたが、入場制限で行列待ちなので、こちらの方は諦め展示会だけ見てきました。

 

有松

今日から開催の東海市で開催される「東海フラワーショウ」を見に出かける途中、目的地より手前の有松で高速道路を降り、午前10前に名古屋で有名な東海道街並み保存地区の有松を散策してきました。

 

第17回名古屋中国春節祭

今日午前中、毎年名古屋栄の久屋広場で開催の中国春節祭に出かけてきました。
以前のように日中国交が自由な時は、中国から有名な芸術団も来日していましたが、今年の演目は日本国内在住の中国人演舞家がほとんどの様です。1時間程会場で観覧して帰ってきました。

 

第72回新春洋蘭展

先月25日に名古屋栄にある久屋大通庭園フラリエで、新春洋蘭展のチラシをもらってきました。
寒い冬は暖かい南国ムードの温室で蘭の鑑賞が一番です。
第72回新春洋蘭展開催初日の今日午後出かけてきました。

 
ギャラリー
  • 綺麗な夕焼け
  • 大須商店街
  • 安倍晋三回顧録
  • 安倍晋三回顧録
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ