泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2022年06月

激暑

今日は本当に暑かったです。激暑と呼んだらいいでしょうか?
買い物で午後出かけ、車外温度が37℃、38℃、39℃、そして40℃越え、驚きの49℃です。
実は駐車場で午後2時頃、一瞬50℃になり、これは記録しようと携帯カメラを構えたが、すぐに49℃になってしまいました。その写真がこちらです。

20220628_141431

大型ホームセンターのペットショップで見つけたデグーマウスの動きが愉快でした。




早朝散策

今日は久しぶりに落合公園まで自転車で出かけました。
マスクを外しても大丈夫な田んぼの道を走行、時刻は午前5時25分、朝日が田の水面に映り綺麗です。

20220625_052459

落合公園は私のブログでたびたび紹介しておりますが、大きな農業用水のため池があります。

20220625_054328

20220625_054021

20220625_054605

20220625_054608

20220625_054930

20220625_055003

20220625_055140

帰り道は、大賀ハス群の三又公園でハスの写真を撮ってきました。

20220625_060127

20220625_060147

20220625_060223

20220625_060308


ミッドランドスクエアー

今日は久しぶりに名古屋駅周辺の散策に出かけました。

超高層ビル群が建ち並ぶ名古屋駅前、かつての名古屋一の繁華街栄よりも繁栄のシンボル的高層ビルが在って、大都会を象徴しています。

家内が運転し、女性運転手に割引がある柳橋市場の上階に駐車し、約3時間滞在。

JRセントラルタワーズの13階で昼食を済ませ、駅前の超高層ビルミッドナイトスクエアービルの最上階46階の展望デッキに初めて訪れました。

チョット見慣れない2階建てのエレベーター、1階から44階までアッと言う間に到着。ここからエレベーターで最上階46階の吹き抜けになった展望デッキです。

高所が苦手の私、撮影で構える携帯電話を持ちながらかなり緊張しました。

撮影した動画、少々のブレはお見逃し下さい。

20220619_124311

20220619_122728

20220619_122708


早朝散歩

今日は久しぶりに早朝散歩、5時過ぎに家を出て、大賀ハス群生地のある三又公園まで、往復約1時間のコースです。

最初に近所の朝顔の花に出会い、大賀ハス群生地に着いたが、まだ2輪しか開花していません。
まだ、時期が早いようです。

20220618_051845

20220618_052000

20220618_053323

20220618_053908

20220618_053955

20220618_053959

20220618_054044

20220618_054119

その後も花との出会いを楽しみに散策しました。

20220618_054858

20220618_054929

20220618_060318


夕方散歩

今日夕食後の夕方散歩、午後6時35分朝宮公園でこんな夕景を見ました。

20220617_183622

20220617_183635

そして帰り道、陸上競技場(スポーレ春日井)側道を歩いていた時、新鮮な玉子の濃い色黄身の様な太陽を見つけ、撮影しようと思ったらアッという間に建物の隙間に消えてしまいシャッターチャンスを逃がしてしまいました。

今年の夏至は21日、日ごと日照時間が長くなる楽しみは、もう少しで終わりです。
ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ