泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2021年09月

芸術の秋

またまた見つけました古い絵。

アンティークドールの絵は、丁度手ごろな空き額があったので、これに納めてみました。

20210924_145512

20210924_151513

20210924_144601

20210924_143945

20210924_144313

20210924_144450


大須商店街

今日は約1年ぶりに大須商店街へ出かけてみました。

コロナ禍に見舞われ、通称日本一賑やかな大須商店街も今月いっぱい緊急事態宣言発令のため、午前中は人出が少なかったが、午後からはやや増えてまいりました。

20210923_110723

20210923_110750

20210923_110803

20210923_110839

20210923_111031

20210923_111041

ふれあい広場で「珍獣の集い」でしょうか?
珍しいペットを皆に抱かせたり触らせて楽しんでいるおじさんたちに出会いました。

20210923_135105

20210923_135250

20210923_135414

20210923_135949






中秋節

2020824_jyugoya_03-670x443

今日は中秋の名月、お供え物をして名月を拝みたいところですが、今年の天気は曇り空の予報。
昨晩から何度か目が覚めるたびに外を眺めると、煌々とお月様が輝き明るい夜でした。

中国では年中の大切な節目の日と崇められ、もちろん休日。家族友だちなど大勢が寄り集まり、月に見立てた月餅を贈る習慣があります。


27d8d904c18e1353240aff7cde22fb04-1



芸術の秋

今日は油絵、水彩画、パステル画を紹介いたします。

20210917_164407

20210917_155221

20210917_164132

20210917_162326

20210917_163553

20210917_163819

20210917_163653

20210917_163749

20210917_162625

20210917_162640

20210917_162724

20210917_162750

20210917_162757



芸術の秋

古い絵のシリーズもう少し続けます。
今日は風景画をまとめてみました。

20210917_162208

20210917_162224

20210917_162732

20210917_163535

20210917_163806

20210917_163635

20210917_163733

20210917_163225

20210917_164214

20210917_164237

20210917_164547

芸術の秋

昨日見つけた19歳の頃、油絵の道具を揃えて描き始めた絵から、モネの模写画や水彩画、鉛筆画の一部です。

20210917_164314

20210917_161653

20210917_155341

20210917_155358

20210917_162014

20210917_162033

20210917_161826

20210917_164322

20210917_161757

20210917_161906

20210917_162918

20210917_163053


芸術の秋

7月20日に購入した藤田嗣治の本2冊を今日読み終えました。

2021072023141453c

大好きな画家藤田嗣治に関する本は、今までに沢山読みましたが、上記の近藤史人著が一番藤田画伯の本質を捉えた著書だと思います。

20210720231413bed

一方、もう1冊の矢内みどり著の「藤田嗣治は誰か」は、いまいち批判的な記述と他の本からの知識に主観が表現されすぎていて、いまいち快活な気分で読めない不満が残る著書でした。


読書の秋、芸術の秋、他にも運動の秋、食欲の秋と過ごしやすい季節が目前。
芸術の秋と言えば、昨年からのコロナ禍の影響で美術館や博物館は、臨時休業や入場者制限により以前のような来場者を増やす企画展示が難しい最中ですが、今年7月24日から始まった駿府博物館開館50周年企画展の第2弾が10月9日から始まります。

ついては、10月9日から来年の3月6日まで、マイコレクションの板谷房画伯の絵画と模写画の展示依頼があり、10月1日に作品を引き取りに係りの方が当方へ訪問される連絡がありました。

関連記事はこちらです。

既に搬出の準備はできておりますが、板谷画伯の模写は他にも数点描いております。この作品を探し古い段ボールを開けたら出てきました。

その絵がこちらです。


20210917_155435

20210917_155438

1969年制作の水彩画です。私が17歳の時板谷房画伯に松坂屋本店美術画廊で個展を開催中に出会った翌年に描いた作品です。今でも当時の色彩が退色せず綺麗に残っています。

他にも何点か描きましたが、1点はカナダから宣教師として来日中だった女性に餞別の品としてプレゼントし、他にもスケッチブックに模写画を数点描いたのですが、これは見つかりませんでした。

古い段ボールの中から昔描いた絵が沢山出てきましたので、少し紹介しておきます

20210917_155116

20210917_155135

20210917_155318

20210917_160608

20210917_160632

20210917_160612

下は1973年9月4日(私22歳)に描き終えたベラスケスの「薔薇色のドレスのマルガリータ王女」の模写画です。

20210917_161004

20210917_161015


彼岸花

昨日まだ蕾だった彼岸花が、今日咲き出しました。
1本しかない彼岸花ですが、一般によく見かける朱色とは異なる上品な感じの黄金色。

20210916_082617

20210916_082622

この時期には、ここに住む4年前に住んでいた半田市の名所、矢勝川の土手に群生する彼岸花を思い出します。
以前の記事がこちらです。
http://atoriemimiran2.livedoor.blog/archives/1538613.html
他にも芙蓉、ノウゼンカズラも綺麗に咲いています。

20210916_082638

20210916_082651

20210916_160604

20210916_160842

20210916_160722

20210916_160743

草むらにはペアーのチョウチョも楽しそうに舞っていました。

20210916_160810

20210916_160811

晩夏

今日は久しぶりに良い天気、最高気温が31℃だったとはいえ、朝夕の涼しさや虫の声がにぎやかで、もうすぐ秋。

青空にぽっかり浮かぶ雲の形が晩夏をイメージさせます。

敷地内の花で今が盛りなのは、芙蓉と百日紅の花です。

20210915_131635

20210915_131806

20210915_131833

菅沼金六画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!!あなたが落札しました。」

以前から手に入れたかった菅沼金六画伯の絵、4号位のパステル画ですが、ようやく手に入れることが出来ました。

AAbbbccc1

AAbbbccc2


ギャラリー
  • シラーとシランが咲く
  • 名古屋栄のイベント
  • 岩倉・五条川の夜桜
  • 岩倉・五条川の桜
  • 第390回犬山祭
  • 第390回犬山祭
  • 第390回犬山祭
  • シダレザクラまつり
  • イチローさんの言葉
アーカイブ
  • ライブドアブログ