泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2021年08月

早朝散策

朝5時半前、自転車で近所を散策。
出会った花々です。日の出時間も2ケ月前に比べれば1時間程遅くなりました。
河原沿いでは早くもコスモスが咲いています。

20210830_053329

20210830_053730

20210830_053827

20210830_054502

20210830_054515

20210830_054519

20210830_055019

20210830_055054

20210830_055535

20210830_055852

20210830_055926

20210830_055948

20210830_060405

20210830_061533


午後の散策

今日の午後、近所の住宅地を散策。

空き地の田畑では、虫の綺麗な声も聞かれ、夏の花もそろそろ終わりに近づき、秋の花々が咲き出しました。

 

今年はお盆前から虫の音が聞こえ出し、早めに秋が訪れるのかなと思いきや、また残暑が戻ってきました。

 

それでも四季の移り変わりがはっきりしている日本に生まれたことは幸せです。

20210826_123955

20210826_155956

20210826_160104

20210826_160535

20210826_160758

20210826_160806

20210826_160835

20210826_161041

20210826_161131

20210826_161230

20210826_161307

20210826_162303

20210826_162646

20210826_163118

20210826_163854

 

 散策中に考えることは、新型コロナウイルス変異のデルタ株がまん延する恐怖、今のところ人間だけに感染しているようですが、変異株の異変により他の生物にまでこの危機がおよんだらどうなることでしょう。

 

ペットや家畜、野菜や果物、心地良い音色を楽しませてくれる虫さんたちにまで、感染が拡大したら、地球上の生き物全てに死の危険が及ぶでしょう。

 

経済大国に成ったから世界征服を考えているような指導者や繰り返し争う権力者たち、「アホに付ける薬はない。」と言いますが、このコロナ禍危機は、高慢なアホたちに解らせる神様からの啓示なのではないのでしょうか。

 

早く気付いてくれ。手遅れにならない今が最後のチャンスだよ。

外国人画家の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!!あなたが落札しました。」

昨晩、3点入札した内2点落札出来ました。


T・モーファン  タイトル「帽子の女性」  サイズF8号

i-img521x600-1629116832rrleeb176713

i-img495x600-1629116832erijfu176713

もう一作は、ジーン・ヘンリー(アメリカの女性画家)  タイトル「自画像」  
サイズP12号


i-img600x480-1629109048lststr139552



i-img582x600-1629109048pz0vom139552

写真は出品者からの画像をお借りしました。

ナツズイセン

敷地内にピンクの花と白い花が咲き出し、草むらの中で目立っています。

名前を知らなかったが、ネット検索したら「ナツズイセン」のようです。

20210821_090610

20210821_153003

20210821_153036

20210821_090622

20210821_152738

20210821_152919

そして、先月記事にしたアボガドとパイナップルも元気に育っていますよ。

20210821_154344

20210821_154352

20210821_154359

先月のブログ記事はこちらです。
泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介 : 生命 (livedoor.blog)

今日のよもやま話

今日のよもやま話、まずは今日金曜日はコストコ守山店で65歳以上の老人、妊婦さんなどが朝8時から9時45分までに買い物が出来る特典があります。この制度は毎週火曜日と金曜日に限られていて、普段は午前10時から午後7時までの営業時間です。


先週立ち寄った時も、平日でしたが大変な混雑ぶりでした。しかし今日はまだ入場者数が少なく、大きなカートを他人にぶつけることなく、ゆったり買い物が出来ました。


今日、興味を引いたのは、店内のハロウィーンディスプレーです。

20210820_085456

20210820_085553



買い物を終えて帰寮、食堂で咲く花に目を移します。大輪のハイビスカスとカトレアです。

20210820_113004

20210820_113432

毎日のニュースは、新型コロナデルタ株感染者数が過去最多を繰り返し、世界中が緊張しています。

一方では、タリバンによるアフガニスタン制圧、日本隣国の怪しい動向、国益の為かどうかも分からない独裁政権、何が何だか分からない今後の社会情勢。不安な世の中ですね。




ギャラリー
  • 大須商店街
  • 安倍晋三回顧録
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
  • ぎふ清流里山公園
  • 大縣神社の梅まつり
アーカイブ
  • ライブドアブログ