泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2020年11月

お千代保稲荷・アクアワールド水郷パークセンター・多度大社

11月から中国では上海蟹を食べる季節。昨年の今頃にお千代保稲荷でモクズガニを見つけ、食べた思いがよみがえり、出かけてみました。


コロナ禍の中でも賑やかさが戻ってきているお千代保稲荷商店街、昨年に引き続き同じ店1軒だけで売られていました。メスが1袋2400円、オスが1400円それぞれ1袋づつ購入。

20201128_114231

20201128_124214

20201128_124113

20201128_122733

20201128_163739

有名な串カツ店で昼食を済ませ、次に何年か前に訪れた海津市のアクアワールド水郷パークセンターへ、ここは一見オランダの様な跳ね橋、水車があり、そこに住宅展示場が在りましたが、係りの人に聞いたら、住宅展示場は全て買い取られいろいろな施設に変更、今修理中の風車は来春までに綺麗に修復され、再び総合公園として開園されるそうです。

20201128_132113

20201128_132153

20201128_132313

20201128_132358

20201128_132526

20201128_132537

20201128_132526

その後は、せっかくここまで来たので、多度大社の神馬に会いたくなり、出かけてきました。

20201128_141515

20201128_142231

https://www.youtube.com/embed/4mN8GYXzE1c



岐阜公園

岐阜県各務ヶ原市の冬ソナロードの後、岐阜公園へ出かけてみました。


1年半前に来たときは初夏で、暑かった思い出があります。

その時の記事はこちらです。

http://atoriemimiran2.livedoor.blog/archives/1539095.html


園内では大掛かりな菊花展を開催中、見事な菊の花や盆栽、菊人形などで思いがけなく楽しんでまいりました。

紅葉も鮮やかな色どり、大勢の人で込み合っていました。

20201123_122606

20201123_122644

20201123_122721

20201123_122802

20201123_122947

20201123_123452

20201123_123648

20201123_123753

20201123_123803

20201123_124225

20201123_124759

20201123_124935

20201123_130728

岐阜公園に隣接して、岐阜市と姉妹都市の中国杭州市から友好の記念が提供され中国庭園があります。

20201123_131104

20201123_130158

20201123_130502

20201123_130645

更に昔ながらの街道筋に残る古い町並みと長良川温泉の旅館で普段なら賑やかな河原町を散策。

20201123_132633

20201123_132836


20201123_132947

冬ソナロード

岐阜県各務ヶ原市に冬ソナロードがあることは知っていましたが、まだ一度も行ったことがありません。家から1時間ほどの近場なので、今日はお出かけしてみました。


ガイドによると岐阜県各務原市は、韓国ドラマ「冬のソナタ」のロケ地である韓国春川市と姉妹都市提携。旧岐阜大学跡地を整備した公園「学びの森」の敷地内に、ロケ地の並木道を再現!毎年紅葉の時期に大人気のスポットになっています。


今頃がイチョウ並木の一番きれいな時期かと思い出かけましたが、今年はもう半分以上が落ち葉状態で時期遅し。でも私と同じ気持ちで訪れたのか、写真撮影に夢中の人や散策を楽しむ人が大勢いました。


駐車した場所にはカラマツの並木、市内の並木はどこもイチョウの街路樹で町ぐるみでイチョウを愛でているようです。

20201123_103455

20201123_104845

20201123_103915

20201123_104152

20201123_104116

20201123_104204

20201123_104422

20201123_104452

20201123_104627

20201123_104710

20201123_104826


エアポートウォーク

コロナ禍のなか再び感染者数が急増、以前のように外出自粛、三密警戒の生活を余儀なくされる今日この頃ですが、午後買い物がてら家から5キロの近場、ショッピングモールのエアポートウォークへ出かけました。


空気の澄んだこの時期から冬にかけてしか見られない遠方の高山、御嶽山と恵那山が5階の展望室から見られるようになりました。


御岳山の初冠雪は今月19日、ほんのり山頂が白く見えます。綺麗な雪をかぶった御岳山はもう少し寒くなってからです。

20201121_153213

20201121_153236

20201121_153330

20201121_153930

20201121_154513

20201121_154522

20201121_155803


午後の散策



今日も暖かで陽気な一日ですが、金曜日には雨が降る予報です。

きっとこの雨で、綺麗な紅葉もすっかり落ち葉になってしまいそうです。


昼食後、ふれあい緑道の紅葉を見に行ってきました。

20201118_131742

20201118_131747

20201118_135004

20201118_135020


ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ