泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2018年12月

年末の大須

今日は昼間、大須へ出かけてみました。

年末の大須商店街、相変わらず賑やかですが、一部の店は明日正月準備のためか?本日休業の店も何軒かありました。

商店街のお正月の飾りつけは準備万端の様子です。

イメージ 1

お昼、昼食場所を探して東仁王門通を東へ、ふれあい広場近くの和食の店は本日休業、むかえに新しい店舗を発見、「牛かつ」と言う聞きなれないメニュー、私は牛かつ定食、家内は牛たん定食を注文。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

美味しい昼食にありつけ嬉しかったので、店の人に「ブログ記事にしてもいいですか?」と伺ったら「どうぞ、どうぞ。」と許可を得ましたので、紹介いたします。

せんて大須まねき猫前店(名古屋市中区大須3-33-24)
他にも名古屋市内に3店舗(名古屋駅西店、笹島店、錦店)あります。

雪です。


春日井市、今朝から雪模様です。

今朝はかすかに木の葉が白んでいる程度でしたが、午前8時頃から大粒の雪が降り出しました。

見慣れない景色、綺麗です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

犬山

今日から来年1月3日までお休みがいただけました。

今朝、指定のゴミ出しを済ませ、昨晩の食事後の皿洗いや、厨房の掃除を済ませ、午前中は家内の病院行きにお付き合い。

お昼を「はま寿し」で済ませてから、近場の犬山へ出かけました。

犬山城前の城下町、寒い北風にも負けず、アジア系の観光客や若い観光客で相変わらず賑わっています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

私のお気に入りは、昭和レトロ漂う飲食店が入店している昭和横丁です。

小松崎邦雄画伯の絵をゲット

今朝のメール「おめでとうございます!!あなたが落札しました。」

昨晩何点か「あなたが最高価格落札者です。」を確認してパソコンを切ったのです。

その内、何と一水会の大御所だった小松崎画伯の絵をゲットしました。

タイトル「プロフィ
ール」 サイズ F3号(27.2cm×22cm )  1970年制作

小品ですが、小松崎画伯の特徴がよく出た西洋人形の絵です。

イメージ 1

イメージ 2

小松崎画伯のコレクションがまた増えました。
以前の記事はこちらです。


木曽路

今年のクリスマス夜は、インスタントラーメンで終わらせてしまった私、今日は車の修理代金を支払いに小牧へ出かけ、帰りに木曽路で昼食しました。

イメージ 1

イメージ 2

いつものランチメニューの「妻籠」ですが、以前に比べると内容がお粗末になってきましたね。


ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ