泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2018年05月

今日のZorro

今日の出来事、また引越ししなければならなくなりそう。

今まで引越しした数、記憶の限りでは15回でしょうか、そのつど環境が変わり新鮮感もあり、結構境遇の変化を楽しんでいましたが、いつも今回を最後にしたいと思いつつ、なかなか思い通りにいかないものです。

先回購入した香りの良いバラのノスタルジーが再び開花し、運が良くなる兆しを願っています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


今日のZorro

曇り空のどんよりした一日、カラッとした天気でなく湿っぽい感じで気分が冴えません。

今日のZorroです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大山富夫画伯の絵をゲット

今日は朝4時半に目が覚めてしまいました。

昨晩、自分の予算内での最高価格をつけて寝ましら、今朝のメールに「おめでとうございます!!あなたが落札しました。」

白日会会員の大山富夫画伯、前々からオークションに作品が登場するとチェックしていましたが、比較的高額で取引される写実画の作家です。

サイズ F15号    タイトル 「穏やかなひととき」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

写真は出品者からの画像をお借りしました。

ネットで大山画伯に関する情報を検索してみました。

月刊美術からの記事内容です。
大山富夫(おおやま・とみお)
1956年福島県生まれ。84年東京藝術大学大学院修士課程修了。86~89年オーストリア政府給費留学生として国立ウィーン応用美術大学に学ぶ。96年白日会展入選、以降、同展を中心に活動。個展多数。現在、白日会会員、池袋コミニュティカレッジ講師、朝日カルチャー横浜講師。

イメージ 4

第89回白日会出品作「楽士たちのささやき」

イメージ 5


JJSF蒲郡大会の動画

昨日のJJSF蒲郡大会の動画です。

J J S F 蒲郡大会

毎年この時期には、ここ数年毎年見学に訪れているJJSF蒲郡大会。

駐車場が混雑することを予測して、早めに出発、午前10時40分現地到着。先に海鮮市場で海鮮丼をいただき、マーケットを散策。

サウザンドサニー号、本日最初の出向です。

イメージ 1

JJSF蒲郡大会の様子と今日のZorroです。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

迫力ある動画はこれから編集して、後ほど掲載いたします。
ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ