泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2016年12月

水仙

建物かさ上げ部分の石組と道路の間に水仙がいつも咲きます。

今年もいくつかが咲き出し、近所の人が摘んでいきます。

昨日、つぼみの水仙を摘んでビンに入れておいたら、今日見事に開花。

イメージ 1

イメージ 2

Happy Christmas!


個人的なお祝いも良いが、世界平和のお祈りも良いのでは・・・。

退院セレモニー

お陰様で、今日無事退院の日を迎えました。

午前9時半から恒例の退院セテモニー、今日は朝から北村院長先生は手術のため、加藤副院長先生から、記念に関係スタッフからの退院祝いや励ましのメッセージが書かれた賞状を頂き、皆様に見送られて大感動。

イメージ 1

イメージ 2


最後に、かぐや姫から皆さんに投げキッスで、一同大笑い。

退院後ショッピングセンターのペットショップ見学や買い物で時間をつぶし、お昼は和食でお祝いしました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

明後日が退院日

今日の午後かぐや姫の見舞いに行ったら、院長先生から「明後日退院しても良い。」と言われたそうです。

今回は順調な回復経過で、先週の月曜日の午後手術でしたから、術後9日目で無事退院という回復ぶり、今日も看護士さんや理学療法士さん達に「私、今ここの病院で一番元気。」と豪語しています。

皆様に感謝です。本当に有難いことです。

一昨日の土曜日に見舞いに行ったとき、9月に手術を終え書いた感想文が階段掲示板に掲載されたと聞いたので、今日はカメラ撮影してきました。

土曜日、この日は午後2時から3時まで、患者さん達参加のクリスマスパーティー、
たまたま私は買い物で出かけてしまっていたのですが、「今日のパーティ、とても楽しかったよ。以前ここの病院で手術した歌手の方が、旦那さんとボランティアで来て、旦那さんがギターを弾き、私も一緒に歌ったのです。」と言う。

「動画撮って、ブログで紹介してほしかった。」と残念そうに言われた。

イメージ 1

彼女が中国語で書いたメッセージと私が日本語に訳したメッセージとが共に貼り出されていました。

「世界一のありがとうを目指して」の名古屋整形外科・人工関節クリニックをご紹介いたします。

ホームページはこちらです。  http://nagoya-seikei.com/

同じ病で悩んでいらっしゃる方のお役に立てればの思いです。

ハイビスカス再び開花

今月3日に開花したハイビスカス、今日再び大きな花が開花しました。

まっすぐ上を向いて天辺に咲く花、何か良い展望の兆しだと良いのですが・・・、と願いが先立ちます。

イメージ 1

今日は名古屋でも初雪が観測されたとの事、寒い北風が強い今日の午後。西日が当たる部屋で心地よいのですが、今日は朝から野良猫のミミーが餌を食べていません。

イメージ 2

イメージ 3

いつも気がかりな野良猫のミミー、お昼に見に行ったが朝置いておいた餌が減っていません。まだ食べに来ていないようなので、午後3時頃になったらもう一度見に行きます。

追伸:午後3時35分、3時過ぎにいつもの駐車場へ行き、餌を持っていくと強風のためか餌が散らかっていました。

新しい餌を入れて待っていても野良猫ミミーは出てきません。しばらくして仕方なく諦め口笛を鳴らすと、畑のほうから現れました。

「お前はプーチン大統領か?」寒い北風の中、待たされる安部首相の心境です。

でもこうして餌を持ってくることを信頼して現れる黒猫、私と黒猫との信頼関係は、プーチン大統領と安部首相の関係と変わらないくらいに近づいてはいます。


ギャラリー
  • 古い絵「シャンゼリゼ」の描き直し
  • 筧忠治画伯の絵をゲット
  • 綺麗な夕焼け
  • 大須商店街
  • 安倍晋三回顧録
  • 安倍晋三回顧録
  • 春の花々
  • 春の花々
  • 春の花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ