泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2014年08月

藤田嗣治の肖像

「藤田嗣治の肖像」今日は顔にバーミリオンを富すく塗り、肌に血を通わせてみました。

そして一番厄介な服の模様やマフラーの模様を描いて、今日はここまでです。

明るい部分を中心に描きましたので、あと絵の具が乾くのを待ち、暗い部分や輪郭線の補修で終了できると思います。

暫らく絵の具が乾くまでお預けです。

イメージ 1

「女性像」ゲット

久しぶりにオークションで絵をゲットしました。

何故か格安で、送料の方が高かったくらい。

今日のお昼に作品が届き、封を開けてみると、思った以上に大きくまた出来栄えも良く気に入りました。

いま額やマットが恐ろしく汚れているので、分解して作品を取り出してみましたら、厚いワトソン紙にアクリルカラーで直接描いたようです。

残念ながら額とマット紙を新品と交換した方が良いようです。

作品はモダンな感じのこんな絵です。

サインはWVOLAANでしょうか? 1988年作、サイズは57cm×75cm

イメージ 1

イメージ 2

藤田嗣治の肖像

午前中は「藤田嗣治の肖像」このシリーズ第1作目を描いていました。

前回から暫らく日にちを経て、表面が乾いてきたので、絵の具をオイルで薄め全体の色彩バランスを取ったり、不明確な部分を描き直したりして、ここまで仕上がりました。

完成まであと一歩です。

イメージ 1

藤田嗣治の肖像Ⅱ

今朝は「藤田嗣治の肖像Ⅱ 」を描いていました。

只今の出来栄えです。

イメージ 1

カトレア

久しぶりの「洋ラン」コーナーです。

今日の午後は気分転換に、いつもの洋ラン激安の「あおいパーク」へ行き、ご覧のカトレアと胡蝶蘭をゲット。

珍しいカトレア系の花で、これが何と480円。胡蝶蘭の花を咲き終えた株は200円でした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今はカトレア系の鉢が多くなりました。
ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ