泰西名画模写画とオリジナル絵画、コレクションの作品紹介

10年以上続けてきたヤフーブログから移行してきました。 画家になりたいという、若い頃からの夢をかなえたくて、独学で模写から勉強しています。 また、好きな人物画を主に、有名無名を問わず気に入った絵画収集にも努めています。 他にも日々お出かけの日常などを紹介しています。

2008年07月

水と親しむ

イメージ 1

イメージ 2

昨日も午後から近くのプールで泳いできました。

夏に水遊びは欠かせない。

夏の風物詩

イメージ 1

イメージ 2

夏の風物詩だった昼寝

夜も暑くて充分に睡眠が取れず

それを補うため、昼寝をした子供のころ

うちわを片手に、縁側の板の間でみんな昼寝

汗をかき目が覚める、板の間に汗の跡

そんな夏の風物詩、今はない


夜はクーラーのきいた部屋で

掛け布団なしでは、風邪をひきそうな

別に避暑地へ行かなくても

一般庶民の私でさえ、部屋環境は避暑地気分


でも汗をかかないのは、身体に良くない

昼間は、クーラーのない部屋で

扇風機を2台、身体の前後から当てて

パソコンをいじっています


夏でも毛皮の動物さん、ガンバッテ~

夏の花

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

夏を代表する花といえば、僕にとってはヒマワリでなく、もちろんアサガオでもない。

常夏に代表されるハイビスカスが好きだ。

夏といえば、ハワイアン、フラダンス、花飾りのレイと髪飾りのハイビスカスの花、

ビアーガーデン、盆踊りに花火大会、浴衣にうちわ、

昼寝、蚊取り線香、蚊帳、夕立ち、

スイカ、枝豆、ビール、

こんなイメージ。

カサブランカ

イメージ 1

白い大きなユリ、カサブランカ

香りが強く、大人の男を虜にするフェロモンを感じる。

高級クラブの妖気ただよう匂い、男はこの匂いに弱い。

模写画

イメージ 1

ジョージ・ロムニー作「カンバーランド姉妹」の模写画 F10号に模写しました。

一昨年、名古屋ボストン美術館で開催された肖像画の展覧会で見て気に入った絵。
ギャラリー
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
  • 開花した花々
アーカイブ
  • ライブドアブログ